オルゴールの曲を作ろう 小学生の作曲教室STEP2が終わったら、かんたんなオルゴールの曲を作ってみよう。 和音にはふくまれない音も少し使えるといいね。 かんたんな8小節のふしを作ろう。 かんたんなばんそうの作り方 その和音の一番下の音(C→ド F→ファ G→ソ G7→ソ)を、長い音ぷで、ふしより低い位置に書きます。 ばんそうのパートに、所々こまかい音を入れると、オルゴールらしくなるね。・・・ また、和音のほかの音も使ったばんそうもできるよ。いろいろ工夫してみよう! コンピューターで作るときは、MUSIC BOX (music box) の音色にするといいよ。 または、みんなとハンドベルでえんそうしてみるのもいいね・・・・・・・・・・・・・・・! |
![]() |
自分の作った曲で、本物のオルゴールがつくれたらいいね・・・・・。 オルゴールの曲ができたら送ってください。 |