vol.8 歌でつづる音楽物語(詩)
![]() |
歌作りになれてくると、やはり大きな作品が書きたくなるのではないでしょうか。一言で音楽物語と言っても、音楽中心で組みたてるものから、せりふや効果音もふくむ音楽劇的な物
まで、いろいろ考えられそうですね。 ここでは、簡単な物語を歌でつづって行く(歌物語?)方法を書いてみます。 |
![]() |
・子ねこたちとたわむれるミーヤ (歌)「かわいいミーヤ」(仮題)オープニングテーマ ・一人立ち、はじめてよその家の庭へ (歌)「さあ、冒険だ」(仮題) ・カラスにおそわれる (歌)「さあ、にげろ」(仮題) ・母さんねこに教わる (歌)「やさしい母さん」(仮題) ・なわばり (歌)「なわばり」(仮題) ・etc. ・冒険は続く (歌)「がんばれミーヤ」(仮題)エンディング・テーマ |
![]() |
全体の構想がまとまって来たら、いよいよ作詞・作曲に入ります。(作った1曲の歌からイメージがひろがり、音楽物語や組曲に発展したこともあったかなあ・・・?) この音楽物語の構想は、オープニングやエンディング・テーマを持つ、比較的大きなものです。まず大作?(中心)となるだろうテーマ曲から作っていくのも1つの方法でしょう。 |
![]() |
1回目の「歌を作ろう」はここで終了します(少しむずかしい話になってしまいました)。 簡単な2〜4行の詩と8小節でできた名曲(一般の人の作品も)がたくさんあり、多くの人々に愛されて います。小さいけど、よいメロディーや歌ができたらいいですね。 |
![]() |