vol.3 4行(8行)の歌詞と16小節のせんりつ
4行(8行)の歌詞と16小節(8*8・・・歌も8小節でひとまとまりとなる)の歌を作ってみましょう。
4小節単位で見ると、
A−A’−B−A’
や
A−A’−B−B’
や
A−B−C−D
など、いくつかの
せんりつのパターン
があります(二部形式)。
きみのうたが ききたいな
ひろいひろい うみのうた
しろいなみが ささやいて
きっとやさしく なれるから
メロディーの作り方 ・・・
「小中学生の作曲教室(ふし作り)」
和音について ・・・ 「音楽クイズ NO.23〜29」
P.GIROの作品から ・・・
「夏のおくりもの」
A−A’−B−B’
P.GIROの作品から ・・・
「名前を下さい」
A−A’−B−A’’ を参考にして下さい!