せんりつ作りSTEP1(小学生の作曲教室)が終わったら、こんなせんりつあそびはいかが!?
上の楽ふのように、その和音から一つ音をえらびます。 ばんそうに合わせて、その音をいろんなリズムでえんそうしてみよう。 たとえば、こんなふうに・・・!
さあ、今度はきみの番だよ!
今度は、和音から2こ音をえらび(4小節目と8小節目は1こ)、二部音ぷと全音ぷで せんりつを作り、えんそうしてみよう。少し、せんりつらしくなるよ。
さあ、ばんそうに合わせて、まわりにある楽器を使いえんそうしてみよう。 |
![]() |
何人かで、ハンドベルでえんそうしてもいいね。 せんりつに、和音のほかの音をかさね、合そうもできるね。 |