音楽クイズ NO.283 音合わせ-ピッチ(中学生~) |
(問題1) 楽器のピッチ(音高)を合わせる時に使う道具は? ① メトロノーム ② 音叉(おんさ) ③ ミキサー ④ チューナー ![]() (問題2) 合奏などでピッチを合わせるときに、A(ラ)の音が使われたりします。 では、一点A(ラ)の音のピッチ(周波数—ヘルツで)はどれくらい?
① 440Hz ② 442ha ③ 445kHz ![]() (問題3) それでは、1オクターブ高い二点Aの音のピッチ(周波数)はどうなる?
① 0.5倍 ② 1.5倍 ③ 2倍 ![]() (問題4) 年齢差や個人差はあるけど、人間にきこえるとされる音の高さの範囲は? ①5Hz~5000Hz ②20~20000Hz ③50~30000Hz ![]() |