ハ長調の和音とコードネームは下の図の様になっていたよね。
この関係を、他の調(key)で見ると、こうなる。
調(key) |
Ⅰ |
Ⅱ |
Ⅲ |
Ⅳ |
Ⅴ |
Ⅵ |
Ⅴ7 |
ヘ長調(key in F) |
F |
Gm |
Am |
B♭ |
C |
Dm |
C7 |
ト長調(key in G) |
G |
Am |
Bm |
C |
D |
Em |
D7 |
コードネームを知るには、
和音の基本型(ドミソのように・・・ミソドとかソドミは転回型)の一番下の音の音名(アルファベット)
和音の種類(メジャー・コード・・・長三和音、マイナーコード・・・短三和音、
セブンス・コード・・・属七の和音=Ⅴの七の和音)
を考えるとわかってくるよ。
|
(問題) それでは問題。次の和音のコードネームを答えてね!
むずかしいけど、がんばってね! 
|
|