(問題1) 唱歌「春の小川」(第3学年)に出てくる川に住む生きものとは、「えび」や「めだか」と何?

(問題2) 曲名にもなっている「楽しげにわをかいて」(第4学年)と歌われる鳥は何?

(問題3) 唱歌「ひらいたひらいた」(第1学年)で、「ひらいたとおもったら いつのまにかつぼんだ」花は何?

(問題4) 唱歌「こいのぼり」(第5学年)に出てくる、いい香りのする花とは何?

(問題5) フランス民謡「誰かが口笛ふいた」(阪田寛夫 作詞)で、誰かが口笛を吹いたのは何の木のかげ?

歌詞に出てくる生きものについての問題でした・・・いくつできた? |
|