音楽雑記U

「器楽」 音楽授業番外編(1) 合奏をする前に〜音板楽器 2013.8.6

 

○「合奏をする前に〜木琴に親しもう」をコンセプトに作成した教材です。 

♪「木琴練習曲2」重音とトレモロの練習曲 (グレード2)

 

○指導計画 第五学年 8回(4.5時間、木琴5台、25名、5交代として)

 

指導内容 (時間)

留意点

1

譜読み、階名唱 (半)

旋律やリズムのパターンに気づかせる

マレットについて知る

基本奏法や重音について理解させる

2

1段目練習 (半)

左右の手の使い方を知る(ギャロップ・リズム 他)

3

1〜2段目練習 (半)

旋律のパターンが同じであることを理解させる

手首の使い方(はずみ)、音板の中央を打つ・・・響きのある音に気づかせる

4

3段目練習 (半)

重音のトレモロ

(交互に、細かく、やわらかく、長く)

左右のマレットの振り幅と強さが均等に

5

3〜4段目練習 (半)

重音の奏法、旋律のパターンを理解させる

6

通し練習1 (半)

よりよいトレモロのための練習

7

通し練習2 (全)

発表批評会 互いに批評し合う

8

通し練習3 (半)

批評を参考にしながら練習する、まとめ

 

○実技評価・・・30秒以内の短い曲です。一人ずつ木琴(マレット)を選択して行います。

 

○前後教材

♪「木琴練習曲1」 基本奏法とトレモロ (グレード1)

♪「ピクニック」 重音とトレモロ (グレード 3)

 

 どうやって時間を確保するのさ? という声が聞こえそうですが、合奏をみんなで楽しくできるようになればいいなと思って外道ではありますが、基本プログラムを紹介させていただきました。